• ホーム
  • 利用者のみなさまへ
  • 事業者のみなさまへ
  • 事業の紹介
  • ご意見・ご提案

ホーム > 利用者のみなさまへ > 広報活動 > さっぽろGood Water! > 札幌市水道局オリジナルカード

ここから本文です。

更新日:2025年4月11日

札幌市水道局オリジナルカードWAPICA~令和7年度の配布情報を更新しました~

札幌市水道局では、水道水のおいしさや水道局の取組について、利用者のみなさまに分かりやすくお伝えし、水道事業にご理解いただくことを目的として、様々な広報活動を行っています。より幅広い方に気軽に手に取っていただける媒体で、普段はなかなかお届けすることができない珍しい情報をお伝えしたい!という思いから、札幌の水道について様々な角度から触れていただける内容のカードを製作しました。

みなさん、ぜひ「WAPICA~ウォピカ~」の名前で覚えてください!そして、たくさん集めていただけると嬉しいです♪

 

カードの種類

令和5年度から配布しているウォピカは10種類です。

 

  • ノーマル5種類

ノーマルカード裏面イメージ画像

 

 

 

 ノーマルカードはウォッピーが水流で遊んでいる裏面イラストが目印です☆

 

 

 

カードNo.1 カードNo.2  カードNo.3 
白川浄水場取水堰カードイメージ画像 これから、濾過実験カードイメージ画像 水道管オブジェカードイメージ画像

カードに掲載されたリンク先

 

https://www.city.sapporo.jp/suido/

overview/suishitu/topics/other.html#M01

 

 カードに掲載されたリンク先 

 

https://www.city.sapporo.jp/suido/

riyosya/originalcard-rare2.html

 

カードに掲載されたリンク先

 

https://www.swsa.jp/museum/

カードNo.4 カードNo.5
分解してみましたカードイメージ画像 緊急貯水槽(伏古公園)カードイメージ画像

カードに掲載されたリンク先 

 

https://www.city.sapporo.jp/suido/

overview/suidometer.html

 

カードに掲載されたリンク先

 

https://www.city.sapporo.jp/suido/

riyosya/saigai/torikumi/oukyu/index.html

 

 

  • レア3種類

レアカード裏面イメージ画像

 

 

 

 レアカードの裏面は水滴が落ちて波紋が広がる様子をイラストにしています。

 幻想的な雰囲気のデザインにしました!

 

 

 

 

 

 

カードNo.6 カードNo.7 カードNo.8
宮町浄水場川底写真カードイメージ画像 西部配水池(耐震化工事前)カードイメージ画像 緊急貯水槽内部とウォッピーのカード写真

カードに掲載されたリンク先 

 

 

https://www.city.sapporo.jp/suido/

riyosya/originalcard-rare1.html

 

カードに掲載されたリンク先  

 

 

https://www.city.sapporo.jp/suido/

 riyosya/originalcard-rare3.html

 

 

カードに掲載されたリンク先

 

 

https://www.city.sapporo.jp/suido/

riyosya/originalcard-rare4.html

 

 

 

  • スーパーレア2種類  
カードNo.9  カードNo.10 
ラッキー水道メーターカード画像 FLOC!カード画像

カードに掲載されたリンク先 

 

https://www.city.sapporo.jp/suido/

riyosya/faq/toketu_01.html

 

※私たちの水道使用量を日々計測している「水道メーター」。全ての目盛が「7」になっている「ラッキー」なメーターを、キラキラのホログラム加工でお楽しみください!

 

 

カードに掲載されたリンク先

 

https://www.city.sapporo.jp/suido/

overview/suishitu/topics/soudan.html

 

※川の水を安全でおいしい水道水にするまでにはいろいろな過程があります。「Floc!」カードはそのうちの「凝集」の過程を撮影していますが、他にも様々な水質に関する情報をご覧ください!

 

※スーパーレアカードは、両面ホログラム加工がされています 

 

 

配布情報 【令和7年4月11日更新】

令和7年度は4月12日(土曜日)~11月15日(土曜日)まで札幌市水道記念館で配布します。

配布予定はこちら(PDF:183KB)をご確認ください。

新たに「きき水体験」カード、「コンプリート特典」カードが登場します!

詳細は追ってお知らせいたしますので、楽しみにお待ちください。

月替わり配布

カード

カードの受け取りを希望される場合は、水道記念館にお越しいただき「『WAPICA~ウォピカ~』が欲しい」とお声がけください。

※カードのお渡しは一人一種類1枚までです。先着順で残数が無くなり次第、予定期間中でも配布を終了します。

ろ過実験・藻岩浄水場見学ツアー参加者

水道記念館で実施している「ろ過実験」または「藻岩浄水場見学ツアー」に参加者された方限定で№2「これから、濾過実験」カードをお渡しします。「ろ過実験」または「藻岩浄水場見学ツアー」の参加方法については、水道記念館にご確認ください。

水道記念館ホームページリンク 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市水道局総務部企画課

〒060-0041 札幌市中央区大通東11丁目23

電話番号:011-211-7014

ファクス番号:011-232-1740